ヘッダー

単身赴任徒然

『人を操る禁断の文章術(メンタリズム)』(DaiGo著)はブロガー必見の名著だと俺は思う

文章がうまく書けない。

ブログを書いても読んでもらえない。

メールを書いても相手の心に響かない。

 

こんな文章にまつわる悩みを持つ人ってかなり多いと思います。

かく言う私も文章が下手で説得力のある文章が書ける人に憧れを抱いていました。

 

なんかいい本ないかなぁ、と探していたところいい本がありました。

 

それが『人を操る禁断の文章術(メンタリズム)』(DaiGo著)です。

メンタリストで有名なDaiGoさんの書籍です。

DaiGoさんって滅茶苦茶本書いてますよね、何冊か読みましたが文章が綺麗で説得力があります。

とりあえず読まなきゃと思って読んでみた感想をレビューします。

書籍の要約と心に残る一文

書籍の要約

『人を操る禁断の文章術(メンタリズム)』では以下の三点を特に述べています。

step
1
「あれこれ書かない」「きれいに書かない」「自分で書かない」の三原則で書く

step
2
7つの引き金で何を書けばいいかもう悩まない

step
3
5のテクニックに従って書く

 

各ステップで私の心に残った一文を紹介します。

 

「あれこれ書かない」「きれいに書かない」「自分で書かない」の三原則で書く

DaiGo氏の文章術の導入として、「あれこれ書かない」「きれいに書かない」「自分で書かない」の三原則が提案されます。

ざっくり言うと以下の意味です。

メモ

「あれこれ書かない」⇒文章を短くする。「したくなる文章」を書こう。

「きれいに書かない」⇒読み手の感情と想像力を刺激する文章を書こう。

「自分で書かない」⇒相手の心を読み解き、刺さる言葉を見つけ出そう。

と、この三原則で書きましょうってことなんですね。

大事なことは読み手のことを考えて、思わず行動してしまうフレーズを書くこと。それがメンタリズムだと言うのです。

 

この章で私が気に入った一文は以下です。

どのような文章なら、感情を動かすことができるのでしょうか?(中略)ヒントは「話しかけるように書くこと」にあります。

本書では以下の具体例が書いてあり、思わずう~んとうなるように納得してしまいました。

ココがダメ

「成功しているコンサルタントの仕事術、教えます」

ココがおすすめ

「気になりませんか?年間報酬3000万円が10年続くコンサルタントだけが知っている仕事の習慣」

 

一人二役で話しかけるように文章を構築し最後に整える。

こういうやり方があったんですねぇ。誰にでも出来そうですが言われないと気付かない方法ですね。

目から鱗です。

 

7つの引き金で何を書けばいいかもう悩まない

ここで言う7つの引き金とは、「興味」「ホンネとタテマエ」「悩み」「ソン・トク」「みんな一緒」「認められたい」「あなただけの」のトリガーのことを指します。

7つの引き金とポイント

①「興味」 ⇒SNSから相手の関心事を読み、そこを起点に文章作成

②「ホンネとタテマエ」 ⇒理想と現実のギャップを使い理想に気付かせ行動したくなるようにする。

③「悩み」 ⇒HARM(Health、Ambition、Relation、Money)人の悩みは4つだけ

④「ソン・トク」 ⇒デメリットも書き、デメリットを上回るメリットで締める。

⑤「みんな一緒」 ⇒所属したいカテゴリ(憧れ)または既に所属しているカテゴリ(共通点)に繋げる。

⑥「認められたい」 ⇒承認欲求をくすぐって喜んで動いて貰う。

⑦「あなただけの」 ⇒持っていたものが制限されたり無くなったりすると欲しくなる。

言われてみれ当たり前と感じる7つの引き金ですが、知っていることと実際に使えることは全く別ですよね。

 

この章で私が気に入った一文は以下です。

私はメンタリストとしての経験上、悩みの9割は「HARM」の四文字に集約され、分類出来る。

「HARM」とはHealth(健康)、Ambition(叶えたい夢、願望)、Relation(人間関係)、Money(お金)の四つの文字の頭文字を繋げた単語です。

色々な悩みがありますけど、上記四つにすべて分類されますね。

悩みが解決しそうなフレーズが書いてあったら思わず読んでしまいますよね。

例えば以下の具体例を読むと少し心が奪われます。

具体例

「内定者の83%が来場した適職フェア」

「部長になれる人の習慣」

「毎年190万円の年金だけで生活できますか?」

こういう文章がスラスラ書けたらいいですよね~。

ブロガーやアフィリエイターの人だったらどうでしょう?アクセスアップするに決まってますよね。

 

何度も読み直して文章術を磨く限ります。

 

そのまま使える5つのテクニック

7つの引き金で書くべきポイントが定まったら、あとは5つのテクニックに従って書くだけだと言うのです。

それは何かと言うと

5つのテクニック

①書き出しはポジティブに

②なんども繰り返す

③話しかけるように書く

④上げて、下げて、また上げる

⑤追伸をつける

 

いやぁ、これぞ究極のテクニックですねー。

これを実際に使って、徐々にでもいいからDaigo流の文章術を身に着けたいです。

 

この章で私の心に残った一文は以下です。

文章は会話をするように一人二役で書こう。それをまとめれば、カンタンに心を動かす文章が書ける。

読んでいて本当に驚きました。

一人二役の会話を書き止め、それを整えるだけで説得力のある文章が書けます。

これはもうまるで魔法です!

ブロガーやアフィリエイターの人は必見です。むしろ人に読ませたくない、とさえ考えるかもしれませんね(笑)

 

まとめ

ブロガー、アフィリエイターはもちろん文章を使うすべての人が読むと得をする書籍です。

ただ、読むだけでは何も変わりません。

この本のエッセンスを理解し、そして実際に使って文章を書いてみることが重要です。

 

わたしもブログを書くときDaigo流文章術を意識して書いてみようと思いました。

特に一人二役の会話文を一つの分に書き直すテクニックはかなり使えると思いました。

 

文章術に興味ある方、特にブロガー、アフィリエイターの方は必見です。

これを読まずに何を読む?という気がします。


ここまで読んで頂き誠にありがとうございました。

ブログ村

スポンサーリンク

-単身赴任徒然

© 2024 単身赴任英語独学 Powered by AFFINGER5